プロジェクト完了数:70件 | 進行プロジェクト数:35件
公演時間:4,470分 | 講義時間:7,250分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
_____ PROJECTS _____ PROFILE _____ CONTACT _____
ソルトコはビジネスの本質を捉え、デザインで新しい価値をつくる会社です。
PORTFOLIO
NEWS
照明“and-on”が世界三大デザイン賞の一つiFデザイン賞を受賞しました
HYOGOクリエイティブ起業創出事業の選定会社になりました
IT導入補助金の支援事業者に採択されました
レジャーシート“PICNIC RUG”がグッドデザイン賞を受賞しました
和紙ノート“SOSHI”が日本文具大賞優秀賞を受賞しました
企業理念
デザインで新しい価値をつくる!
「企業の強みを引き出す」というコンセプトのもと、様々なライフスタイルに合わせた
空間、施設、ショップや地域のブランド作りから商品開発、パッケージ、グラフィック、
WEB、展示会の会場構成まで、総合的なアプローチのデザインを国内外で行っている。
バイヤーやスウェーデン在住の海外コミュニケーターなど多彩なパートナーと共に、
流通を見据えた商品開発や海外展開を数多く手がけ、プロジェクトに応じたフレキシ
ブルなディレクションを得意とする。
メンバー
福嶋 賢二( Japan)
代表取締役 / クリエイティブディレクター / デザイナー
松浪 光倫( Japan)
一級建築士
オスカル マットソン アペルモ(Sweden)
デザインディレクター / コミュニケーター(英・日・スウェーデン)
岩穴口 あき( Japan)
バイヤー / MD
鈴木あや( Japan)
ファッションディレクター / コミュニケーター(英・伊)
PROFILE
福嶋 賢二
1982年滋賀県生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業後、スウェーデンHDK大学にて
デザインを学ぶ。帰国後、株式会社IDKデザイン研究所に勤務。シャープの液晶テレビ
「アクオス」等を手掛ける世界的デザイナーである喜多俊之氏に師事。
2011年独立し「KENJI FUKUSHIMA DESIGN」を設立。
2018年クリエイティブスタジオ「株式会社ソルトコ」を設立。
同年、兵庫県で組織化したクリエイティブ企業「TOP5」の1社に選出される。
70社を超えるものづくり中小企業のデザイン経営とブランド戦略に携わる。
世界的電機メーカーSONYのメンバーと立ち上げた商品企画サービス会社
「潟潟hル」の クリエイティブディレクターを兼務。
中小機構実務支援アドバイザー、大阪市経営アドバイザー、神戸市経営アドバイザー
神戸市中小製造業改善アドバイザー、堺市経営力向上支援事業アドバイザー
岐阜県産業経済振興センターアドバイザー、また奈良県主催
「THINK KOGEI / 奈良 工芸とデザインの教室」の総合プロジェクトディレクターに着任。
毎年3,500名を越えるバイヤーやプレスが来場する、日本全国の職人や工房の手仕事
集めた合同展示会「ててて商談会・ててて往来会」のクリエイティブ担当として運営に従事。
大阪成蹊大学、大阪デザイナー専門学校、滋賀県立大学の非常勤講師を勤め、
若手のデ
ザイナー、ビジネス系大学でのデザイン思考の育成にも積極的に取り組む。
世界最大級の国際家具見本市「ミラノサローネ」(イタリア)に6度の出展をはじめ、
「メゾン・エ・
オブジェ」(フランス)など海外展示会の豊富な出展経験を持つ。
雑誌「Casa BRUTUS」やプロダクトデザインの総合Webマガジン「Pdweb」での執筆、
経済産業省近畿経済産業局より関西の実績・実力あるデザイナーの一人としてデザイン講演。
その他、JID日本インテリアデザイナー協会、大阪文具工業連盟、岐阜県プラスチック工業組合、
岐阜県陶磁器工業協同組合連合会、埼玉県、岐阜県、奈良県、大阪市、神戸市等、自治体から
の講演要請多数。
CONTACT